![]() |
原色 |
![]() |
中京地区の快速幕にも当初絵入りのものが使用されていました。 |
![]() |
サンライナー色。岡山地区で活躍中。 |
![]() |
福知山色。現在福知山線運用からは撤退し山陰本線等他線区で活躍中。 |
![]() |
JR東海標準色 |
![]() |
和歌山色 |
0番台 | 新 製 車 |
1〜21 | 基本番台。トイレ無。客ドア半自動機能、自動解結装置付き。 |
22〜30 | 中京地区向け基本番台。トイレ付。客ドア半自動機能、自動解結装置無し。 | ||
改 | (300番台) | セミクロスシート化。元ダメ管圧力を変更。元番 +300に改番(JR西日本) | |
100番台 | 新 | 101〜103 | 側窓を下降式1枚窓に変更。ボルスタレス台車を採用。トイレ無。 |
104〜112 | 中京地区向け。客ドア半自動機能、自動解結装置無し。トイレ無。 |
0番台 | 新 製 車 |
1〜42 | 基本番台。客ドア半自動機能付き。 |
43〜60 | 中京地区向け基本番台。客ドア半自動機能無し。 | ||
改 | (300番台) | セミクロスシート化。元ダメ管圧力を変更。元番 +300に改番(JR西日本) | |
100番台 | 新 | 101〜106 | 側窓を下降式1枚窓に変更。ボルスタレス台車を採用。客ドア半自動機能付き。 |
0番台 | 新 製 車 |
1〜21 | 基本番台。トイレ付。客ドア半自動機能、自動解結装置付き。 |
22〜30 | 中京地区向け基本番台。トイレ付。客ドア半自動機能、自動解結装置無し。 | ||
改 | (300番台) | セミクロスシート化。元ダメ管圧力を変更。元番 +300に改番(JR西日本) | |
100番台 | 新 | 101〜103 | 側窓を1段下降窓に変更。ボルスタレス台車を採用。 トイレ付。客ドア半自動機能、自動解結装置付。 |
200番台 | 201〜209 | 中京地区向け。トイレ無。自動解結装置無。 側窓を1段下降窓に変更。ボルスタレス台車を採用。 |