KTR001
〈2011/-5/-3加筆修正〉

(北近畿タンゴ鉄道)

1999(H.11)年10月改正でKTR8000から置き換えられ単独運転に
なりました。特急「タンゴエクスプローラー」号として通常は3連、多客期は
6連で運転されましたが、2005(H.17)年6月19日のダイヤ修正で
福知山線での運用が消滅。

2007(H.19)年3月18日ダイヤ改正でATS-P型装備となり再び福知山線
での運用に復帰しました。

2011(H23)3月12日ダイヤ改正でJRへの乗り入れが廃止され福知山線
での活躍も見納めとなりました。
               6連:下滝〜丹波大山
                    3連:尼崎