DF50牽引の大阪行きが入線。当時は中線がありました。
【画像=mato様より拝借】
現在の上りホーム。煉瓦積みの旧ホームを嵩上げし今も使用中。
(画像=管理人撮影)
伊丹駅に進入する下り臨時快速「デカンショ祭り号」
こちらは複線電化工事が始まった頃で、一部線路が撤去されています。
【画像=べふてつキハ2様より拝借】
伊丹駅に停車中の下り臨時快速「デカンショ祭り号」
電化工事が始まり中線が撤去されています。
【画像=べふてつキハ2様より拝借】
伊丹駅に進入する上り貨物列車。
電化工事が始まり中線・側線が撤去されています。
【画像=べふてつキハ2様より拝借】
伊丹駅を出発する上り列車。
電化工事が始まる前で配線の様子が分かります。
【画像=べふてつキハ2様より拝借】
1983(S.58)年11月16日撮影。背景の工場は今はなく大型商業施設が建っています。
また、当時はホーム裏側も駐輪場だったようです。