![]() |
![]() |
三段峡駅前に保存されているC11 189 | 三段峡駅舎 |
![]() |
![]() |
折返し加計行きになります。 | 可部線のワンマン車に搭載の運賃表。 |
![]() |
第8ランナー |
可部線 246D (三段峡〜加計) 三段峡にて |
|
盲腸線ですので乗ってきた車両で折返し。 | |
![]() |
第9ランナー |
可部線 248D (加計〜可部) 加計にて |
|
右が248D。左は乗ってきた246D。 | |
![]() |
![]() |
248D車中より。右の写真は昔の福知山線武田尾付近を連想する景色でした。 | |
![]() |
第10ランナー |
可部線 784M (可部〜横川) 可部にて |
|
この103系、以前宮原区に所属していた クハ103−152以下4連でした。 |
|
![]() |
第11ランナー |
山陽本線 1374M (横川〜岡山) |
|
5駅通過の快速電車。岡山まで2時間33分。 | |
この日は岡山で宿泊。ホテルの近くに気動車の車庫がありのぞきに行きました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「いなば」用キハ181や「つやま」用キハ58、JR四国のキハ185(トロッコ用)等がいました。 |