![]() |
||||||||
S31編成と同じ阪和色ながら、こちらはユニットサッシ・電動側面方向幕を装備。 05/11/29で一旦運用から離脱。冬季はモハユニットをS31改(S5)編成で使用されていました。 結局11/29がS34としての最終運用となり06/4/1からは湘南モハユニットを組込ました。 |
||||||||
|
||||||||
![]() |
||||||||
上り方には国鉄幕を装備。 | ||||||||
![]() |
||||||||
福知山側 | ||||||||
S34改編成 |
||||||||
06/4/1から113系運用増となり冬季動きの無かったS34も復帰となりましたが 本来の中間車は京都区へ移動し不在のため下関地区で使用されていた網干の初期ユニット車 M+M’5027を組込運用を再開。しかし長続きせず5/5で福知山線での運用を終了。 日根野区へと移動しました。 |
||||||||
|
||||||||
![]() |
||||||||
福知山側 | ||||||||
![]() |
||||||||
大阪側 | ||||||||
![]() |
||||||||